北郷東町内会

64828
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

2022避難所設営訓練(6-終) 佐藤静男

2022/09/11 (Sun) 21:58:13

 約2時間の避難所運営訓練でしたが、テントの設営は、設置には1台10分以内で出来ましたが、撤収には30分以上かかりました。つまり、テント収納手順をマスター出来た人は1人しかいなかったのです。取扱説明書が判りづらいのが最大の問題なのですが、今年も克服できませんでした。(コメント:北郷東町内会統括防災リーダー、防災士:佐藤静男)

2022避難所設営訓練(5) 佐藤静男

2022/09/11 (Sun) 21:46:37

 コロナ感染下での避難所運営は、感染防止対策が前提とならなければなりません。とりわけ、受付は「体温測定」や「発熱者対応」で、感染リスクがもっとも高くなります。今回も女性部に感染防護服+フェイスガードのフル装備で受付け作業を訓練して貰いましたが、汗だくとなっていました。改めて「コロナ病棟の看護師さん」に敬意を表します。同時に、受付のマニュアルは札幌市のマニュアルを踏襲していますが、運営の徹底には、経験の蓄積が必要と思われます。イベントの受付けで収まらない、基本重視の運用が求められそうです。

2022避難所設営訓練(4) 佐藤静男

2022/09/11 (Sun) 21:28:08

 避難所の運営で、もっともやっかいなのが「トイレのトラブル」だと言われています。その為、今年の重点課題として、「非常トイレ」の設置訓練を行ないました。マニュアルでは「屋外」テントを配置することになっていましたが、「仮設トイレ」の組み立てに齟齬をきたし、屋内対応となりました。水洗便器に使っての「非常対応」と共に訓練内容の習熟が必要です。なお、水洗トイレの給水は、市上水と直圧ですから断水のリスクは低いのですが、「排水の詰まり」は利用者の最新の注意を促したいと思います。(写真の向って右手のテントがトイレ用、その前で仮設トイレの組み立て作業中)

2022避難所設営訓練(3) 佐藤静男

2022/09/11 (Sun) 21:09:39

 4年前の全道ブラックアウトは悪夢でした。東会館は自家発電能力がなかったために、避難所を開設することができませんでした。その教訓から、昨年「自家発電機」を設置しました。1年ぶりの運転となりましたが、順調に稼働し、照明機器やパソコン等の情報機器の配線など想定通りの結果が出せました。次回は冬期間の暖房対策として、暖房機器の稼働も検討します。

2022避難所設営訓練(2) 佐藤静男

2022/09/11 (Sun) 20:56:46

 今回は、避難所としても日常の会員施設の救急対応としても欠かせない、AED((自動体外式除細動器)の使用訓練も行ないました。東統括副本部長の見本動作の後、女性2人・男性1人が実際に心臓マッサージまで行ないました。かなりの力仕事のようで、ピコピコと音がなる(心臓マッサージに効果あり)には、全体重を掛ける必要がありました。

2022避難所運営訓練(1) 佐藤静男

2022/09/11 (Sun) 20:42:18

 昨年から始まった「北郷東会館の避難所運営訓練」を1年ぶりに実施しました。当初は、自主防災会のブッロック長(区長)も参加して貰う予定でしたが、コロナ感染が終息しない為、役員会メンバーに絞って参加して貰いました。9月11日(日曜)早朝、約30人が各部毎に班編制し、当日渡されて図面と作業課題を各自知恵出し合いながら進める実践的な訓練となりました。(写真は『コロナ感染を含めて事故の無いように』と挨拶する澤田会長)

2/7除雪実行委員の努力 佐藤静男

2022/02/09 (Wed) 10:20:00

2月6日に史上最悪の「一日の積雪70cm」を記録して町内会の除排雪事業はその能力の限界に達しました。なによりも、ダンプカーの台数が減少した上、道路も雪捨場も大渋滞で、ダンプカーの排雪運用効率が例年の半分になってしまいました。現場で苦情対応する、除雪実行委員の役員は、思い通りに進まない作業と会員の対応で疲労困憊の状況です。(写真は左から、橋本・松永・長井の役員です)

Re: 2/7除雪実行委員の努力 - ダンプカーは停まっています。

2022/02/10 (Thu) 11:57:32

ダンプは一日中待機場の橋の上で何台も積込待ち、この雪害の中渋滞の原因になってます。
積み込む雪を集めるには機械の台数が少なすぎです。
機械の台数がパートーシップの半分以下です。
ダンプカーは一度排雪に行って待機が30分、一日の半分は橋の上で停まっています。
ダンプの台数は半分で十分なはずです。

2/8除排雪作戦本部にて 佐藤静男

2022/02/09 (Wed) 12:13:15

2月8日、午後6時ごろの除排雪作戦本部の様子です。北東地区の実行委員が作戦本部に戻ってきて、作業の深刻な遅れを報告しています。実行委員は早朝8時から現場に立ち会って、クレーム対応やダンプカーの運行確認などに全力を尽しておりますが、作業は遅々として進まず焦燥してきています。澤田会長も連日、町内会会館に張り付いて、状況把握するたびに苦悩の色が濃くなっています。(写真は左から、小坂実効委員長、澤田会長、土田防犯部長、東副会長)

住宅街でのバットの素振り。 北のヒグマ

2021/12/25 (Sat) 13:18:53

この地区はかなり人、車も多いにも関わらず小学生や中学生の道路でのバットの素振りをするのが昼夜を問わず散見され、本人に注意したところ、ある保護者が(何が悪いんだ)と怒鳴り込みその後はその一家が家族ぐるみで、公道でボール遊びをはじめ素振りを奨励する始末。他人の危険を考えず、近くに公園があるにもかかわらずこの振る舞い。なんとかならないかと思っています。
同じ町内会員として恥ずかしくも残念です。

避難所設営訓練(5) 佐藤静男

2021/09/19 (Sun) 15:45:31

昨年度、札幌市の予算補助で「発電機」と「発光器」を導入しました。発電能力は2800Wですから、1台では照明と情報機器までと考えました。2台で並列発電を可能にすれば、将来バージョンアップして暖房機運転の可能性を持たせております。発電機から投光器までは、電工ドラムで繋ぎます。情報機器の配電は徐々に広げていくことにします。ガソリンの入れ口の確認、スタートボタンとにかく触ってみなければ分らないよ。

Re: 避難所設営訓練(5) - 東 正則

2021/09/24 (Fri) 15:53:20

発電機容量2.8KWでは1,2階ホール及び和室のストーブの冬季間運転が可能です。照明も更に追加されても、余裕あります。。。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.